虹の夢とば トップページ » 入居するには?
ご入居までの流れ
![]() |
STEP 1. お問い合わせ・ご相談(無料)直接施設に来所していただいても結構です。ご連絡を頂ければ、当施設よりご訪問もさせていただきます。 |
---|
![]() |
STEP 2. ご見学実際に現地で、設備、サービス内容についてご説明します。ご希望や細かな条件等もお聞かせください。 体験入居
|
---|
![]() |
STEP 3. 入居お申し込み入居申込書にご記入いただきます。 |
---|
![]() |
STEP 4. ご面談担当相談員が、お客様のご自宅または病院等を訪問し、お身体の状況等をお伺いします。 |
---|
![]() |
STEP 5. ご契約個別ケアプラン・契約書重要事項説明書等をご説明させていただきます。 |
---|
![]() |
STEP 6. ご入居新しい暮らしがスタートします。 |
---|
ご入居に際する準備
ご契約時の持参品等について
- 介護保険証
- ご利用者様及び身元引受人様の印鑑
- 利用料金引落し用の通帳及び届出の印鑑
- 入居費用(当月及び翌月分【当月分の入居費用については日割計算を適用】)
※その他必要に応じて、主治医からの意見書等をご提出いただく場合もあります
ご入居時の持参品等について
- 寝具一式
まくら、敷布団、掛布団、毛布、他寝具(防水シーツも必要であればご用意ください) - シーツ・掛けカバーは交換用に2組お持ちください。
- 日常生活で使用する物
履き慣れた靴 外履き用
中履き用タオル バスタオル5枚程度
タオル5枚程度
洗濯カゴ洗面道具 歯ブラシ
歯磨き粉
コップ
クシ
化粧用品入浴道具 洗面器
シャンプー
リンス
ボディソープ衣服 普段着4~5組
外出着
靴下5組程度
下着5組程度
寝まき(パジャマ)3組程度他日用消耗品等 ティッシュペーパー
トイレットペーパー
石鹸(保管用ケースもお願いします)
洗濯用洗剤
柔軟剤
トイレ洗剤
トイレブラシ
洗面台洗うスポンジ
漂白剤
雑巾
バケツ
ゴミ箱等 - 収納用家具・収納ボックス・タンス・冷蔵庫・テレビ等
- 現在服用している”お薬類”(最低10日間程度)
- 現在ご使用のオムツ及びパット等(すぐに足らなくならないよう余分にお持ちください。)
- 医療保険証
※ご持参いただきます全ての持ち物にはお名前をお願いしております。また、衣類につきましては、日常的に使用します「洗濯機」及び「乾燥機」が利用可能なもののご準備をお願いします。
- 介護ベッド・照明器具・エアコン・カーテンは備品としてあります。
- 電話に関しては各入居様での取り付け可能です。(取り付け工事料・電話使用は入居者様の負担になります。)
ご家族の方へのお願い
ご家族との関係を保つために、面会・外出・外泊をお勧めしております。
また、入居者様のお部屋にも自由に宿泊できますので、いつでもお気軽にご利用ください。